 |
 |
 |
03-3692-4648
受付時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00
土・日・祝祭日休診 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
横田麻袋商店
様
<立石3-31-6/TEL(3691)-6492> |
当商店は、区内でたった2軒しかない麻袋とPP袋の加工・販売店です。主に、ボルトやナットなどのねじ類を入れる麻袋やPP袋を加工し、鉄工業者におろしています。ご希望できたら、個人の方にも販売いたします。
私どもは今年で創業50周年を迎えますが、原田先生が隣りに開業して以来、もう10年以上の付き合いで、家族みんながお世話になっています。
隣ということもあって大変便利ですし、スタッフの方もとても感じの良い方ばかりです。 |
 |
|
|
 |
 |
駒クリニック立石 医療法人財団ファミーユ 理事長 駒形清則 様
<立石3-31-8/TEL(3695)-7003> http://www.famille.or.jp/ |
私どもは、原田歯科医院の並びで、内科・呼吸器科・心療内科等の外来・訪問診療や訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業・通所介護などの医療・看護介護サービスを提供しています(ただし、訪問看護は実施しておりません。詳しくは当院のホームページをご覧下さい)。
私自身が原田先生の患者の1人としてお世話になっています。
これまでは他の歯科医院で治療を受けておりましたが、仕事の忙しさを理由にある程度治療が終了すると中断していました。
ですが、原田医院で歯科治療を受け始めてからは、先生の大変丁寧な仕事に感心し、これからは徹底的に治療をしようと考えています。
先生は、私が治療に当たっている患者さんが歯科治療を受ける必要があるときでも、安心してお勧めできる歯科医院です。 |
 |
|
|
 |
 |
本田ベーカリー
様
<立石2-34-3/TEL(3697)-9294> |
私どもは、おかげさまで創業40周年を迎えることができました。思い起こすと、当初は夫婦たった二人で始めました。しかし、今では息子夫婦も加わり4人で店を支えています。私たち2人は昔ながらパンを、息子夫婦は昔の味にとらわれない新しい発想のパンをつくり、これからも、皆さんに愛されるパン屋を目指していきたいと思います。
チームワークといえば、原田歯科医院さんも、先生とスタッフの皆さんとのチームワークは素晴らしく、いつも感心しています。また、原田歯科さんに通っていて感じることは、「安心して治療をしていただける」ということです。いつも細かく説明をしていただきありがたく思っています。
とにかく、私の家族は全員、原田先生の大ファンです。 |
 |
|
|
 |
 |
カフェギャラリー Reno
LoCoCo 様
<立石3-29-5 平井ビル1F/TEL(5698)-6439> http://www14.plala.or.jp/reno-lococo/ |
当店は、カフェとギャラリーの貸し出しやイベントの企画をしています。
毎月第4土曜日には当店独自に落語やジャズなどの企画を立てています。是非、一度いらっしゃってください。
店名の由来は、「れのろここ」、東歌の「心告れ(ここのれ)」という言葉のように、素直に心を語れる場所を創って行きたいという、私の思いにあります。
詳しくは、当店のホームページをご覧になってください。
原田先生は、大変丁寧に分かりやすくケアの方法や治療の経緯を説明していただける、信頼してお任せできるお医者様です。 |
 |
|
|
 |
 |
手打ちそば 玄庵 様
<東立石3-24-8/TEL(3694)-1241> http://www.edotokyosoba.com/index.html |
私たちは、古民具に囲まれた江戸情緒豊かな雰囲気と、挽きたての常陸秋そばを手打ちでうったそばで皆様を待ちしています。
また、そばを皆様ができるだけ身近に感じられるよう、そばうち教室を開いています。より詳しくお知りになりたい方は、当店のホームページをご覧ください。
さて、原田歯科医院についてですが、私は先生に診ていただく前にいろいろな歯医者さんに行きました。
私は、身体が大きい割には、歯医者さんの前に座ると、いつも逃げ出したくなり、旨がドキドキして怖くなってしまいます。
しかし、原田先生にお世話になって4・5年になりますが、「安心してお任せできる歯医者さんはここしかない」と今では思っています。 |
 |
|
|
 |
|